【安心して乗っていただけるよう、確実・丁寧な作業をこころがけています!】

入庫時

安曇野市より、三菱・キャンタートラックのDPF不調修理のご依頼を承りました。

強制燃焼をかけても走行距離が徐々に短くなって来てしまい、使用に不便との事でした。

<修理内容>
DPF・・・・・・・・・洗浄、塗装
排気ブレーキ・・・・・交換

まずは車体よりDPFを取り外し、アナログ的に詰まりを確認します。

高圧洗浄機で水の通りを見たり、高圧空気を通してみたりして洗浄前と洗浄後の違いをしっかり確認します。

取り外したDPFは、ホイルカッターで触媒部分を傷つけないよう慎重にカットして、DPF洗浄専用水溶液で時間をかけて洗浄します。

かなり詰まっているのがわかります。

さらに分解していきます。

洗浄の様子です。

詰まりが取れてキレイになりました。

分解していたパーツを組み付けました。

元通りに溶接して塗装してあげて完成です。

ここで判断を誤ると非常にまずいです。
リビルト品を購入して取り付けた方も過去他店でいらっしゃいましたが、洗浄がしっかりされて無かったリビルドDPFで結局痛い目にあった方もいらっしゃいました。
弊社は徹底的に納得いくまで洗浄してリビルトをかけて取り付けてますのでまず大丈夫だと思います。

車体に取り付けて、OBDテスターで強制燃焼をかけて完了となるはずでしたが、何回やっても途中で強制燃焼をやめてしまい他にも問題があるのでは?と疑いだして、結局、排気ブレーキにも異常があり追加作業交換となりました。

必ずDPF不調トラブルはOBDテスターで納得するまで検査を行い納車しないとまた同じことが繰り返されてしまいますので、簡単にDPFを交換したからといって納車しないほうが良いと思います。

こちらが排気ブレーキです。

無事に修理完了です。

排気ブレーキの黒○してある箇所のストッパーが折れてしまっている車両が多いそうですので、そこも点検した方が良いです。

洗車と車内清掃を済ませてお引渡しとなります。
今回少々追加の排気ブレーキ代もかかってしまい、高額修理となってしまいましたが、弊社としてはすっきりした気持ちでお客様にお引き渡しできたので安心してます。

お客様からご感想のお葉書をいただきました!ありがとうございます(^^)/

※お客様からのご感想の記事はこちらからご覧いただけます⇒キャンター

 

本日はご入庫頂き誠にありがとうございました。(^人^)感謝♪


お気軽に0263-97-3206までご連絡ください。

Line見積り問い合わせは、こちら!
友だち追加

※ 修理事例は、コチラ!

※ お客様の声は、コチラ!

※ 当店へのアクセス、またメールでのお問合せは、コチラ!


株式会社 トップオートサービス

〒390-1301
長野県東筑摩郡山形村5610-29
0263-97-3206
営業時間:AM8:30~PM6:00
定休日:日曜日・祭日
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します!